丸木公認会計士事務所

スタッのつぶやき

トップページ > 事務所案内 > スタッのつぶやき

TEL
: 089-945-2737
FAX
: 089-945-2819
連絡先
所在地
〒790-0066
愛媛県松山市宮田町139−14

スタッのつぶやき

関門トンネル                   2012/02/17

 先日、山口県の下関へ行って、関門海峡を横断している「関門トンネル」を山口県と福岡県の県境まで歩いてきました。

海面下58mに位置し、エレベーターで地下へ降りてから、トンネルへと入って行きます。

幅4m、全長780m。

通行料金は、歩行者は無料、自転車は20円で、入口の料金箱へ入れるようになっています。

 

                  皆さんご存知かもしれませんが、「関門トンネル」って3本もあるんですね。

 一つ目は、昭和17年7月に開通した、世界初の海底鉄道トンネルで、JRの在来線が通っている「関門鉄道トンネル」。

 二つ目は、昭和33年3月に開通した、今回、私の歩いた「関門国道トンネル」。上部の約3分の2が自動車専用道、下部の3分の1を歩行者と自転車が通行しています。

 三つ目は、昭和50年3月に開通した、新幹線の通る「新関門トンネル」。

 

 これに加えて、海上には高速道路としての「関門橋」もあります。

 

 すごい!! ちょっとびっくりしました。

 インフルエンザ予防のための温度と湿度       2012/02/09

 実験装置にインフルエンザウイルスを浮遊させ,温度21〜24℃,湿度50%に保った場合、6時間後のウイルス生存率は3〜5%であったのに対し,湿度20%に下げるとウイルス生存率は60%になったそうです。また、温度7〜8℃の低温で湿度50%以上における6時間後のウイルス生存率は35〜42%、同じく温度7〜8℃で湿度22〜25%に下げると、6時間後のウイルス生存率は63%だったそうです。一方,温度32℃,湿度50%では6時間後のウイルス生存率はゼロでした。

 

 また、ある研究によると、インフルエンザウィルスは湿度の高い環境に弱く、温度21℃湿度65%の状態を16時間保てば、99%ウィルスの増殖力や感染力を奪うことができるといわれています。

 

 家庭では、調理や入浴等で自然に湿度が上昇することもありますが、加湿器を使用したり洗濯物を室内に干すなどして、湿度計を参考にしながら適切に管理するのもお勧めです。なお、ぬれタオル1本程度では、相対湿度40%を確保することは難しいという実験データがあります。*1)乾燥した居間(20℃,相対湿度20%,4人部屋)にぬれたタオル(水滴が垂れない程度に絞ったフェイスタオル1枚)を掛けた場合、計算上約4%しか相対湿度は上昇しませんでした。

 *1)「高齢者福祉施設等における感染症予防のための環境衛生管理 」 
    "実践編:2 冬場における有効な加湿方法" (東京都多摩府中保健所)
   http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/tamafuchu/eisei/kenchiku/shisetu/kansen_yobou/index.html

 

 空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能も低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。*2)特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って、十分な湿度(50〜60%)を保つことも効果的です。

 *2)「2011-2012 今冬のインフルエンザ総合対策:インフルエンザQ&A」 
    "Q.9:インフルエンザにかからないためにはどうすればよいですか? " (厚生労働省)    

   http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html

 

 インフルエンザ                  2012/01/31

 連日、寒い日が続いて、インフルエンザも本格的な流行が始まり、今後更に患者数が増加しそうです。

 愛媛県では、インフルエンザの定点当たり報告数が、2012年第2週15.0人から第3週35.5人と2.4倍に急増し、県全体で警報の基準値(定点当たり30.0人)を超えたようです。都道府県別では、福井県(59.88)、高知県(59.3)、三重県(52.2)、岐阜県(49.8)、愛知県(49.0)、和歌山県(41.5)、香川県(39.6)、次いで愛媛県(35.5)の順となっていて、全ての都道府県において、定点当たり報告数が前週よりも増加しています。

 

 <日常生活での予防方法>

1.栄養と休養を十分にとり、体力をつけ抵抗力を高めることで、 ウイルスに感染しにくくなります。

2.人ごみを避け、ウイルス感染する機会を減らすことも大切です。 
3.インフルエンザウイルスは湿度に弱く、加湿器などを使って室内を適度な湿度に保つことも有効な予防方法です。

4.手洗いとうがいは、様々な感染症の予防の基本です。

  手洗いは接触による感染を防ぎ、うがいはのどの乾燥も防ぎます。

  のどは細菌等を体の中に進入させない働きをもっていることから驚くほどの細菌等が付着しています。

5.流行期には、外出する際にマスク(できれば厚手の)を着用することも有効です。

  罹患(りかん:病気にかかること)した人には、咳やくしゃみの飛沫から他人に感染するのを防ぐ効果があります。

 みなさん、体調管理に気を付けて、寒さを乗り切りましょう。

少し秋らしくなって来ましたね。。。        2008/10/23

 赤い実に緑の葉、赤と緑は反対色で目立ちます。
 反対色とは、色相環で正反対の位置ににある色同士で、この二色が隣り合わせに並ぶと、お互いの色を引き立たせ、より鮮やかに見せるので、商品の陳列にも応用されているそうです。
 また、同じ色ばかり見続けると疲労します。手術する医師などが着る青緑色の白衣も、血の色の反対色で、疲労を抑え、集中力を持続させる効果もあるそうです。

台風は過ぎたようです。。              2008/09/19   

 今年は閏年。英語ではリープイヤー(leap year)。リープ(leap )は飛び越えるという意味です。
 何故か。通常1年は365日で、52週と1日です。 だから曜日は、毎年1ずつずれます。今年月曜の日は、翌年は火曜日です。例えば、平成17年10月1日は土曜日、翌18年10月1日は日曜日、翌々19年10月1日は月曜日です。ところが、閏年の平成20年10月1日は1つ飛んで水曜日となるからだそうです。

「観に行きたい映画」                2010/09/10

 10月公開予定の「エクスペンダブルズ」を楽しみにしています。この映画の見所は何といっても豪華な出演陣でしょう。
 80年~90年代前半のアクション映画を代表するスタローンとシュワルツェネッガー(カメオ出演)が共演しているだけでも「おぉ!」っとなってしまいますが更にブルース・ウィリス(カメオ出演)、ドルフ・ラングレン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー等の新旧主演クラスの俳優が1本の映画に出演しているとなると30代以上の男性にとってはそれだけで観に行こうと思ってしまう方も多いのではないでしょうか。続編も製作される可能性があるみたいで個人的にはその時はスティーヴン・セガールとカート・ラッセルにも出て欲しいところです。
 ちなみに映画の内容は一昔前のアクション映画の王道を感じさせる作りみたいですので当時の映画が好きな方は観に行かれてはいかがでしょうか。                        
                                           (福本)

 

職場においても熱中症対策が必要です!        2010/08/03

今年の夏も例年以上に暑くなるのでしょうか・・・?
当社の所在地である愛媛県松山市も、連日最高気温が30度を超す猛暑日が続いています。
全国的には、熱中症で倒れたりお亡くなりになったりする方のニュースが数多く報道されています。 

 

この様な状況ですから職場でも熱中症対策などが必要になると思いますが、ご検討はお済でしょうか?

 

厚生労働省より「職場における熱中症の予防について 」という手引きが発行されています。

 

こちらの中には、いざとなると意外と慌ててしまう「熱中症の救急処置」についても解りやすく記載がありますので、ご参照下さい。

 

健康は大切ですね。
適度な水分や塩分、休憩を取り今年もがんばって乗り切りましょう!
                                           (ともざわ)

読書が趣味です。                   2008/05/09

今回は、値段も手頃で持ち運びにも便利な新書の中で、お薦めの本を紹介したいと思います。

  岩波新書刊  高木真二郎著 「事業再生」
  ちくま新書刊  森生明著   「会社の値段」
  講談社新書刊 山本真司著  「会社を変える戦略」
  光文社新書刊 石野雄一著  「ざっくり分かるファイナンス」
  朝日新書刊   國貞克則著  「決算書がスラスラわかる財務3表一体理解法」
  日経文庫刊   砂川伸幸著  「コーポレート・ファイナンス入門」 

新書の良いところは、簡潔かつ平易な記述にあると思いますが、上記にあげたものは加えて内容もなかなか濃いです。

サックリ短時間で読めますし、目から鱗的な要素も多々あるかと思いますので、興味のある方は是非読んでみて下さい。

                                           (高松和也)

50歳バンザイ!!                  2007/11/30

 今年、ついに50歳になりました。
 昔なら おばあちゃんですが、私、気分は30歳、身体はウ〜ン、40歳かな・・・。
 先日、ひょんな事から、胃カメラ・CT・エコー‥‥等々を撮ることになり、結果、病院の先生より 「健康そのものです」と、健康優良中年のお墨付きをいただきました。そして・・・

「特に良い事がありますよ。今、世間で言われているメタボ(内臓脂肪)も普通の人の半分です」
 えっ? こんなにお腹が出ているのに? ウソ〜!と思いながら、我が家に帰り、さっそく報告。
 ところが!? 案の定!? みんなが口を揃えて・・・
        「ウソ〜!! それ、CT壊れてたんじゃない? 」
 と言われ、ムッーッ!!!
 さあ、来年に向けて、身体も30歳になれるよう、頑張るぞ〜!!
 誰? 「無理、無理‥・・。」と チューチュー 言ってるのは・・・。
                                   (自称 気の小さい 和田逸子)

自称、エアロビ部 部長です。。。           2005/12/12

 こんにちは。自称、エアロビ部 部長の中山です。


 時が経つのは早いもので、間もなく入社10年になります。


 役職をご覧の通りで、太った身体に鞭打ってエアロビクスに勤しんで早2年と6ヶ月。


 11月27日に広島で行われたサバイバルエアロに参加したのですが、初参加ということもあり散々な結果に終わりました。10月からは私の大嫌いな筋トレをして準備したというのに・・・。

 

 よし!来年のサバイバルエアロに向けて頑張ろう!!と思ったら、もう、年末調整のシーズン。それが終われば確定申告。まずは、仕事を頑張れ!ってことか・・・。


 これからエアロビを始めようとお考えのみなさん、来年は、文学の町 松山でサバイバルエアロは開催されます。一年もあれば、十分に参加できるレベルに達すると思いますので、来年は一緒に受けましょうね。
 ここで一句

    来年は あなたと舞ってる サバイバル     ・・・季語無

 わたくし、著しく俳句が苦手です。
 調子に乗ってふざけすぎてしまいました。ごめんなさい。


 2006年が、皆様にとって良い年でありますように!

 

園芸部 玉田です!!                 2005/07/01

 みなさん、こんにちは。園芸部の玉田です。


 うちの事務所には、ちょっとした庭があります。


 芝生や花みずきを植えています。
 芝生は、丸木のゴルフ練習場としても役立っています。


 これからの季節、芝刈りは暑さと蚊の襲来に耐えながらの作業になりますが、刈った後の芝生はとてもきれいです。


 花みずきの方は、「君と好きな人が百年続きますように」と歌われた木ですが、私の恋の花と同様に、今年はあまり花が咲きませんでした。それどころか、枯れている枝もあり、とても心配です。


 どなたか元気になる方法をご存じでしたら教えてください。

 

所長代理の山本です。                 2005/01/19

 

 みなさんこんにちは。ホームページ開設に伴い、交代でスタッフからのメッセージを送らせてもらいます。


 私たちは、丸木を筆頭に経験豊かなスタッフで皆様方のお力添えが出来るよう頑張りますのでよろしくお願いします。


 当事務所は、個性の強いメンバーが揃っていますので、このページも期待してください。